食用穴燕

食用穴燕
しょくようあなつばめ【食用穴燕】
食用になる巣を作るアナツバメの俗称。 洞穴の中に唾液(ダエキ)で固められた巣を作る。 中国・東南アジア・マレー諸島に分布。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”